2022年11月17日

お知らせ

SALES GO、東京都が提唱する「テレワーク東京ルール」実践企業に認定〜全社フルリモート体制を前提に設立、地方移住やワーケーション等デジタルを活用した働き方改革を実践〜

SALES GO株式会社
 

SALES GO、東京都が提唱する「テレワーク東京ルール」実践企業に認定
〜全社フルリモート体制を前提に設立、地方移住やワーケーション等デジタルを活用した働き方改革を実践〜

 データとインサイドセールスを活用し売れる仕組みを作る会社、SALES GO株式会社は、東京都が提唱する「テレワーク東京ルール」の実践企業に認定されました。
SALES GOは全社フルリモートを前提に設立し、地方移住やワーケーションといったデジタルを活用した働き方改革を実践しながら、設立4ヶ月で450%の売上UPを実現しています。

「テレワーク東京ルール」SALES GO掲載ページ:
https://www.telework-rule.metro.tokyo.lg.jp/search/details.php?app_form_id=807935

 
telework-rule

SALES GOのテレワークへの取り組み
・「時間と場所に縛られることなく、最も効率的に働こう」を働き方のテーマに表明。
・全従業員にMacbookとiPadを支給し、自宅やワーケーション先どこでも2画面で作業可能な環境を提供。
・Google Workspaceを中心とし、セキュアかつフルクラウドのインフラ環境を構築。
・地方移住やワーケーションを推進。
・在宅勤務手当として年間6万円を支給。

今後もフルリモート環境で柔軟な働き方を推進しつつ、業務効率と成果の最大化を図ってまいります。
 
 
「テレワーク東京ルール」実践企業宣言とは
東京都は、「テレワーク東京ルール」の普及推進に連携・協力して取り組んでいくため、令和2年9月、公労使による「新しい東京」実現会議において共同宣言を行いました。その中で、テレワークを一過性のものとすることなく、促進・定着に向けて、テレワークで実現するための戦略ビジョンを定めています。

「テレワーク東京ルール」実践企業宣言制度とは、テレワーク戦略ビジョン5つの戦略である「働き方改革」「ビジネス革新」「人材の有効活用」「危機管理」「地域振興」を踏まえ、各企業がその実情に応じて、独自のルールを策定し宣言する制度です。
 

【SALES GO株式会社】
「データ主導の営業スタイルの実現」を合言葉に、インサイドセールスを起点に顧客と商談を管理する新しい概念の営業管理ツール「SALES GO ISM」の開発や、『売れる仕組みを作る』営業戦略設計・営業DX構築支援・インサイドセールス運用コンサルティングなど、営業と経営の連携を支える事業を展開しています。全従業員フルリモートを前提に設立し、地方移住やワーケーションといったデジタルを活用した働き方改革を実践中。

代表取締役社長:内山 雄輝
本社所在地 :東京都品川区東品川4-13-14 グラスキューブ品川
URL :https://salesgo.co.jp/
沿革 :
2022年7月1日 SALES ROBOTICS株式会社のSaaSプロダクト・ITソリューション業務を移管し設立
2022年7月20日 株式会社ブロードリーフ(東証プライム 3673)グループ参画
 
 
 
【本リリースに関するお問い合わせ先】
SALES GO株式会社 PR/ブランディングチーム 飯田
E-Mail:iida@salesgo.co.jp

RECENT NEWS

2023年10月23日

プレスリリース

営業DX支援会社SALES GO 『第14回 Japan IT Week 秋』に出展 〜安い!カンタン!高機能!な予算達成マネジメントツールを展示〜

2023年10月2日

プレスリリース

経済産業省の推進する「IT導入補助金2023」対象ITツールに 営業DXツール「SALES GO ISM」が認定 〜月額費用が2年間最大150万円補助〜

2023年9月22日

プレスリリース

営業DX支援会社SALES GO 『【関西】営業支援 EXPO』に初出展 〜安い!カンタン!高機能!なマーケ・営業支援ツールを展示〜

2023年9月4日

セミナー

[ウェビナー]営業・マーケ向け「新規リード獲得の最新事例紹介!AI活用アウトバウンドマーケティング」9/7開催

2023年8月31日

プレスリリース, セミナー

[ウェビナー]営業チーム向けウェビナー「SFAの無駄を省いて効率的な営業を実現する基本のキ」9/14開催!