結束を育む新オフィス。
SALES GOがオフィスレスを解消し新たなステージへ
〜築地を新拠点に事業とメンバーのグロースを加速〜

SFAとインサイドセールスで営業のデジタル化と売上アップを支援するSALES GO株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:内山 雄輝、以下SALES GO)は、事業拡大に伴い2025年4月よりオフィスレスを解消し中央区築地に自社オフィスを構えました。

 

ラウンジエリア

ラウンジエリア

新オフィス所在地

■東京都中央区築地3−12−5 +SHIFT TSUKIJI 2F(日比谷線「築地駅」より徒歩2分)

SALES GOは2022年の創業から「すべての企業の営業生産性の向上に貢献する」というパーパスを掲げ、オフィスレスのフルリモート体制で活動してきました。今回、事業とメンバーの更なるグロースにはリアルなコミュニケーションも重要と判断し、オフィスを構える決断にいたりました。

メンバーの働き方には自由度を保持し、これまで通りのリモートワークを中心に、月に一度の全社会やチームでの集合日を交流機会として設け、ハイブリッド体制を取っています。
 

SALES GO新オフィスの魅力

SALES GOのオフィスはラウンジエリアと執務エリアの大きく2つに分かれています。

ラウンジエリアにはゆったりとしたソファやコーヒーカウンターの休憩スペースに加え、長テーブスやファミレス席といった休憩とミーティングどちらにも使えるスペースを用意。社内イベントの際にはラウンジエリアにメンバーが一同に介します。

長テーブル

長テーブル

ファミレス席

ファミレス席

入口の表札にはウォールナットの木材を使用しており、木言葉は”団結”。結束を育む新オフィスの顔です。ラウンジに隣接する2つの会議室はオープンな社風を表しガラス張りを採用。会議室名はこれから社内公募を予定しています。

表札

表札

会議室

会議室

執務エリアには各自のデスクとフォンブースを用意。デスクチェアは、「リラックス×集中力」を開発理念に掲げる国内ブランドの「COFO Chair Pro」を導入しました。

執務エリア

執務エリア

COFO_Chair

COFO Chair Pro

フォンブース外観

フォンブース外観

フォンブース内観

フォンブース内観

 

事業急成長につき一緒に働くメンバーを募集中

SALES GOは2022年に創業し、昨年までにサービス基盤を整えました。今回オフィス拠点も整い、これからはサービスの成長と市場シェア拡大を加速するため、各ポジションで積極採用中です。
【今の当たり前を次の当たり前に。】業界の常識を変えるため、一緒に挑戦してくれる仲間をお待ちしています。

<募集中のポジション>
フィールドセールス
インサイドセールス
カスタマーサクセス

WEBエンジニア(客先常駐)
フロントエンドエンジニア(客先常駐)
インフラエンジニア(客先常駐)

WEBエンジニア(内勤)
PL/PMエンジニア(内勤)
UX/UIデザイナー

▼採用サイト
https://www.wantedly.com/companies/salesgo/projects

 

SALES GO株式会社

SALES GO

1,000社2,000商材の営業支援実績を背景に、先進7カ国最下位の日本の営業生産性を上げたいという熱い思いで設立。 国内最新※のSFA(顧客・営業管理システム)の開発・提供を中心に、営業戦略設計・インサイドセールス支援など、「売れる仕組みを作る」事業を展開しています。
 

代表取締役社長:内山 雄輝

本社所在地 :東京都中央区築地3−12−5 +SHIFT TSUKIJI 2F

URL:https://salesgo.co.jp/

※:IT製品比較サイト「ITreview」に掲載されるSFA46製品を自社で比較。2023年5月15日調べ。