catch-img

営業ロープレの基本!種類や効果的な進め方、実施のポイントも紹介

営業ロープレ(ロールプレイング)は、営業メンバーのスキルを向上させるために非常に有効なトレーニング方法です。多様な形式があり、それぞれの特性に応じて実践的な訓練が可能です。今回は、営業ロープレの種類や効果的な進め方、実施のポイントについて詳しく紹介します。

目次[非表示]

  1. 1.営業ロープレの種類
    1. 1.1.ケース型ロールプレイング
    2. 1.2.グループロールプレイング
    3. 1.3.問題解決型ロールプレイング
    4. 1.4.モデリング型ロールプレイング
  2. 2.【STEP】営業ロープレの進め方
    1. 2.1.【STEP1】詳細な設定を決める
    2. 2.2.【STEP2】役割を決める
    3. 2.3.【STEP3】事前準備やリサーチを行う
    4. 2.4.【STEP4】実施・フィードバックする
  3. 3.営業ロープレを実施する際のポイント
    1. 3.1.ゴールを明確にする
    2. 3.2.トークスクリプトを作成する
    3. 3.3.第三者(オブザーバー)を入れる
  4. 4.営業担当者のスキル向上にはSFA活用もおすすめ
  5. 5.まとめ

営業ロープレの種類

営業ロープレとは、「営業ロールプレイング」を略した言葉で、顧客との対話を想定した疑似体験を通じて、実際の現場で対応できるようにするトレーニング手法のひとつです。特に営業未経験者の教育に適しており、さまざまな業種で取り入れられています。
 
営業ロープレにはいくつか種類があり、それぞれに特徴があります。営業マネージャーがメンバーの抱える課題に合わせて適切なロープレを選ぶことで、実践に近い形での訓練が可能となります。

ケース型ロールプレイング

実際の営業シチュエーションを細かく想定し、顧客の業種、役職、立場などの設定を行います。自社の商品やサービス、顧客が抱える課題を具体的に設定することで、営業担当者は実践に近い経験を積むことができます。

グループロールプレイング

複数のメンバーが集まり、それぞれが営業担当者や顧客の役割を交互に演じます。この方法では、他のメンバーがどのように顧客と対話するかを観察することができ、新たな洞察を得ることが可能です。
 
また、顧客の視点を持てるようになったり、チーム内のコミュニケーションスキルが向上したりする点もメリットです。

問題解決型ロールプレイング

実際に発生した、あるいは過去に発生した問題を取り上げ、それに対する新たな解決策を模索します。このロープレを通じて、営業マネージャーはチームに異なる視点からの問題解決を促すことができ、より効果的な対応策をチーム全体で学べます。

モデリング型ロールプレイング

営業成績が優秀な担当者の行動や技術を模倣します。上司や先輩のやり方を知ることで、チームメンバーは高いレベルの営業スキルに接することができ、成功のノウハウを共有できます。
 
身近な人物がモデルなので、具体性が高く、行動や考え方を理解しやすいのもポイントです。特に新人の営業メンバーや成績が伸び悩んでいるメンバーに対して有効です。

【STEP】営業ロープレの進め方

ここでは、ケース型ロールプレイングを想定した、営業ロープレの進め方について解説します。

【STEP1】詳細な設定を決める

営業ロープレを始めるにあたり、最初のステップとして、顧客を詳細に設定します。対象となる顧客の企業名、業種、部署、役職、及びその人物が抱えるビジネス上の課題やニーズをあらかじめ設定しておきましょう。
 
さらに、商談が行われる具体的なシチュエーションを作り出し、その環境に合わせたロープレのシナリオを用意します。ロープレの所要時間は、実際の商談を想定して設定し、参加者が時間内に必要なスキルや戦略を展開できるようにします。

【STEP2】役割を決める

通常は、経験豊富な上司や先輩が顧客役を演じ、研修を受ける側は営業担当者役を担います。場合によっては、役割を交代して演じ、上司や先輩のテクニックを学ぶ機会としても良いでしょう。両方のパターンを演じることで、異なる角度からの経験を積むことができます。

【STEP3】事前準備やリサーチを行う

営業役を演じる参加者は、事前に市場調査や顧客の分析を行うようにします。同時に、リアルな提案ができるよう、トークスクリプトや商談に必要な資料を準備することも欠かせません。
 
また、ロープレの評価者はフィードバックを効果的に行うために、各参加者のパフォーマンスを評価するチェックシートを用意しておきましょう。
 
商談の流れや戦略もこの段階で計画し、どのような問題が起こり得るかを予測しながら準備を進めます。

【STEP4】実施・フィードバックする

ロープレ実施後、営業役に対して評価者がフィードバックを行います。その際、個々のパフォーマンスについて詳細な分析を行い、特に改善が必要な分野を特定します。話し方、言葉遣い、非言語コミュニケーション、商品知識の正確さなど、幅広い観点からフィードバックをしましょう。
 
その際、「ここが良かった」「こうすればもっと良くなる」と伝えるのがポイントです。研修を受ける側にとって、「悪い点ばかりを指摘された」とマイナスな印象でとどまらないように、今後のためになる前向きなものとなるよう導きましょう。

営業ロープレを実施する際のポイント

営業ロープレを効果的に実施するためには、下記のポイントを押さえることが重要です。

ゴールを明確にする

営業ロープレを開始する前に、ゴールを明確に設定することが重要です。何を目的としているのかを具体的に決め、ロープレに向けてスケジュールを立てます。
 
例えば、「3か月以内にクロージング技術を向上させる」など、具体的な目標を設定することにより、営業メンバーのモチベーション向上につなげられます。 

トークスクリプトを作成する

営業ロープレの成功の鍵は、事前に準備するトークスクリプトにあります。スクリプトの内容として、商談の進行フローや質問例などが含まれます。
 
スクリプトがあれば、営業メンバーが商談中に何を話すべきか、どのように反応すれば良いかを明確にすることが可能です。未経験者でも商談の流れを理解しやすくなり、自信を持って対応できるようになります。

第三者(オブザーバー)を入れる

営業ロープレには、演じる役割の人(顧客役と営業役)だけでなく、オブザーバーとして第三者を加えると効果的です。オブザーバーは、ロープレの進行を監視し、演じる人が見落としがちな点や改善点を指摘します。これにより、フィードバックの精度が上がり、営業ロープレの有効性がより高まるでしょう。


営業担当者のスキル向上にはSFA活用もおすすめ

営業担当者のスキル向上には、SFA(営業支援システム)の活用も非常に有効です。SFAでは営業活動のデータをすべて一元管理できるため、商談の成功事例を簡単に参照でき、ノウハウを共有することが可能です。
 
また、案件の進捗状況をチェックすることで、リアルタイムでのフォローアップが実現します。現場に上司やOJT担当者が同行できなくても、記録をもとにしたアドバイスが提供できます。
 
SFAの導入をするなら、ぜひ「SALES GO ISM」をご検討ください。
 
SALES GO ISM」は、営業活動で本当に必要な機能のみを厳選した業界最後発のSFAです。案件の進捗状況や各営業メンバーのタスク、顧客情報などを一元管理できるため、属人化の解消に役立ちます。
 
データを入力するだけで、営業活動のさまざまな指標をすぐに可視化できるため、リアルタイムでのフィードバックが可能です。営業のデータは商談、商材、企業、担当者の4つのフェーズで管理されるため、最適なタイミングで提案でき、効率良く受注につなげられます。
 
豊富な機能でありながらも、一人当たり月額3,000円~と業界最安値の価格で提供しているため、導入コストも心配ありません。導入前後は手厚いサポート体制を用意しているため、自社での運用もスムーズに進められます。
 
「チーム全体の営業力を効率的に高めたい」と考えている企業は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 
SALES GO ISMへのお問い合わせはこちら


まとめ

営業ロープレは、実践的な手法を学べる効果的なトレーニング手法です。営業メンバーの課題に合わせて、適切な形式を選ぶことで、スキルアップを効果的に図ることができます。
 
これに加えて、SFAの活用も有効です。SFAを導入することで、日々の営業活動を見える化できるため、適切なフィードバックが行えます。
 
営業ロープレを通して、個々の営業力の底上げを目指すとともに、チーム全体のパフォ―マンス向上を狙いましょう。



関連記事